採用にあたって
子ども虐待を防ぐために、もっとデータを活用した対応に現場をアップデートしたい。
現場の方々にとってはまだテクノロジーをどう使うか、イメージしにくい方も多いです。
私達は、そのような現状に対してAiCANというアプリを作り、AI実証実験を行い、アジャイルに研究開発を進めることで、実装されたイメージと価値を科学的なデータに基づき創造してきました。
このイメージを、さらに児童相談所から市区町村、医療機関、学校、幼稚園・保育園、保健センターなどに広げ、様々な職員の皆様のノウハウを集め、一事例からの学びを即座に全国の目の前の子どもを救う方々に共有していきたいと思っています。
家庭は密室で、不確実性が高いからこそ、過去のデータを参照してほしい。
本当に援助が必要な家庭ほど、SOSを出せない・出しにくいからこそ、私達が現場の方々に「このお子さんの状況は、何も話せないくらい危険かも」と現場の知見とデータの知見の両者を用いることで、子どもと家庭、そして現場支援者に寄り添い、データに基づく子どもの安全を守るお手伝いをしていきたいのです。
そんな思いで研究と開発を進めてきました。今回、持続的に現場の皆様にお使いいただくため、株式会社AiCANとして会社を立ち上げました。
どうか、エンジニアの皆様、週2日からでもかまいません。週5日でもご相談に応じます。「全ての子ども達にとって安全な社会に変える」ために、ビジョンに共感頂ける皆様、お力添え頂けたら幸いです。
もしお知り合いにエンジニアの方がいらっしゃいましたら、拡散頂けましたら幸いです。
何卒、宜しくお願い致します。
募集要項
職種 |
システムエンジニア |
勤務内容/スキル |
- システム運用ができる方
- 児童福祉現場の方々のニーズや期待、想いを汲み、システム設計を検討い
ただける方
- 仕様書や運用保守計画書手順書が書ける方
- 子どもの安全・安心に対してテクノロジーを活用していくことに共感頂け
る方
- 虐待対応AIxアプリ AiCANの開発、及び新規サービスの開発・実装など
|
勤務地 |
お台場、またはリモート応相談 |
勤務日数 |
応相談(週2−3日なども可能です) |
勤務時間 |
フレックス(コアタイムは別途相談) |
出張 |
お客様の元に出張あり(現場ユーザー様の使い方を現地で一緒に見て頂き、サービス改善案を考えて頂きたいです) |
報酬 |
スタートアップ立上げ当初ですが、一緒にやって頂くにあたり、いくらくらいであればお手伝い頂けるかご相談させて下さい |
連絡先 |
info@aican-inc.com |